男女のミゾを科学する本「コミュニケーションストレス」.

家族と過ごす時間がいつもの年よりも長い夏です
ご家庭は円満ですか😊

家族の言動に「イラッ」していませんか?

その「イラッ😠」

性格や人間性ではなく

男性と女性の「脳の使い方」の違い

から起こる現象なのかもしれませんよ👆🏼✨

そこで、ご紹介した本は

 

PHP新書

 

から出版されている

 

黒川伊保子 著

コミュニケーションストレス

 

夫婦関係だけでなく、
職場での関係、恋人・友人関係、親子関係にも使える本です‼✨

 

人はなぜ分かり合えないのか。
男と女はなぜすれ違うのか
人類最大の謎を解くカギが
この本には書かれています‼

男性脳は ゴール指向問題型

女性脳は プロセス指向共感型

荒野で危険な目に遭いながら進化してきた男性脳
とっさに危険対応能力を使う
仲間の欠点を躊躇なく指摘して
命を救うコミュニケーション。

哺乳類のメスである女性
女同士の密なコミュニケーションの中で
おっぱいを融通し合い、子育ての知識を出し合って生きてきた。
とっさに共感し合い
危機回避能力を使う方が生き残れる。

この二つの脳が上手くいく会話術とは‼

 

ご縁があって、
黒川先生が偶然お仕事で来高されたとき
直接お会いしてお話をうかがう事が出来ました🎙
先生のご家族の例などをあげながら
お話くださいました‼

🔷黒川伊保子先生プロフィール🔷
株式会社感性リサーチ代表取締役社長。
1983年なら女子大学理学部物理学科卒業。
コンピュータ・メーカーに就職し、
人工知能エンジニアを経て、2003年より現職。
大塚製薬「SoyJoy」のネーミングなど、
多くの商品名の感性分析に貢献。
また、男女の脳の「とっさの使い方」の違いを発見。
その研究成果を元に、

ベストセラー「妻のトリセツ」「夫のトリセツ」などの
著作を発表。
著書に
「女の機嫌の直し方」「恋愛脳」「成熟脳」など。