春が近づいてきましたね
.
こんにちは!木曜ジョイユー担当の、楠本加奈です
今日もラジオをお楽しみください
今日のテーマは~~~!!
「 春 」
日中はぽかぽか陽気で過ごしやすくなりましたね!
暑い日も出てきて、服装に困っちゃう楠本です(笑)みなさんいかがですか?
春を感じる瞬間、春の好きなところ、春ならではの話題をお待ちしています
「四季で一番春が好き」
「春生まれの私」
「春よこーい!」などなど今日もあなたからのメッセージお待ちしております
メッセージは、エフエム香川HPのトップページにある「メッセージを送る」から、番組宛てにお送りください
Twitterの方は、#ジョイユー (ハッシュタグジョイユー)をつけてツイートしてください
ではでは本日の番組メニュー
16:20頃~観音寺市大野原町で生産が盛んな「ロメインレタス」をご紹介
16:40頃~【京都ハウジング】からのお知らせ
17:05頃~【オリックス生命】からのお知らせ
17:20頃~交通マナーアップ大作戦!
17:30頃~今日からあなたも防災マスター!
18:20頃~【川崎鷹也さん】から届いたコメントをOA
18:40頃~多度津自動車学校プレゼンツ「クイズステップステップ」
16:20頃からは
ロメインレタスの話題
観音寺市大野原町に行ってきました
お話を伺ったのは、
らりるれロメインぶきゃい ぶきゃい長
株式会社土緑家の近藤雅彰さんです
土に緑に家と書いて、土緑家(どりょくか)と読みます
そして近藤さんが部隊長・・・いやぶきゃい長を務める「らりるれロメインぶきゃい」のメンバーが、ここ観音寺市大野原町でロメインレタスを作っているそうです
そして皆さんのカラーが緑!
軽トラックから始まり、スーツやマスク、会社の持ち物まで緑になっていました(笑)
極めつけは、近藤さんのお家!!
なんと、お家まで緑に塗っちゃったそうです!!(笑)
そんなロメインレタス愛が感じられる、近藤さんが作っているロメインレタスがこちら
ん・・・?
白菜・・・?に見えますよね(笑)
でも実はこれ、非結球レタスという丸くならないレタスなんです!
色の濃さ、葉の厚みが特徴なんだそう。
断面がこちら
つやっつやシャキシャキ!
試食させていただいたんですが、
葉の色が濃い部分は、味が濃い!!そして肉厚ジューシー!
食べ応え満点でした(笑)
中の方の黄緑がかった部分は、シャキシャキでみずみずしい
そして、あまーい!!!
そのまま食べる人もいるんだとか
そのまま食べてもおいしいんですが、炒め物や鍋に入れてもGOODなんだそうですよ
火を通してもシャキシャキ感が残り、レタスならではの食感を味わえます
是非一度ご賞味ください!!
県内一部スーパーで購入できますよ