明日(8/7)は山の日の前日!三木町のシンボル「嶽山」と「白山」に大きな国旗が揚がるお話。.
皆さんは、三木町にある2つの山をご存じですか?
県道10号を走っていると北に白山(しらやま)、南に嶽山(だけやま)を眺めることができます。東讃富士とも呼ばれるなだらかな美しい形をした白山、ゴツゴツとした岩肌が見える嶽山。それぞれに魅力があります
白山は203メートル、嶽山は204メートルで1メートル違い!どちらも三木町のシンボルで、筒井が育った小学校は嶽山寄りだったので校歌の中に「♪ああ、嶽山がよんでいる~」という歌詞も出てきていました^^生粋のだけっこです。
そんな2つの山に祝祭日になると国旗が掲げられているのを皆さんはご存じですか?
日が昇ると同時にあげて、日が沈むと共におろされる国旗・・・自動でにょきっと出てくるわけもなく(笑)掲揚している方がいらっしゃるわけです。それが白山国旗掲揚会と嶽山国旗掲揚会の皆さんです!
白山国旗掲揚会の安西哲夫さんです。
シベリアから帰還した先代の原内富雄さんが、仲間を思い平和を願って掲げるようになった国旗。原内さんの遺志を受け継ぎ、昭和59年から国旗をあげ続けているのが安西さんです。安西さんのほかにもお1人メンバーがいらっしゃいます。
先代の思いを後の世代に伝えていきたい。それが原動力になっています。
嶽山国旗掲揚会の会長 谷畑 正さん(左)と、藤倉 実さん(右)です。
地元有志の皆さんで結成された掲揚会。昭和56年夏に山頂の掲揚台を完成させました。現在の会員数は14名ほど。嶽山は途中の足元が滑りやすいこともあり、2人一組で掲揚します。頂上に着くと天空にそびえたつ鳥居が出迎えてくれます。お2人とも山頂からの景色を見ると疲れが吹き飛ぶそうです。
山頂で眺めるもよし、下から眺めるもよし!ぜひ天候の良い祝祭日には掲揚会の皆さんの存在を感じながら山を眺めてみて下さいね。
白山(203メートル)
登山道は白山神社より、駐車場は白山神社と同じです。
嶽山(204メートル)
嶽山登山口の看板より入ると4台ほど駐車できるスペースがあります