1月19日.
来てみまい!セブンーイレブン
セブンーイレブン・ジャパン 曽我さん
☆北海道フェア suage監修海老香るスープカレー
具材を素揚げして素材ひとつひとつの旨味を引き立てるというところから
お店の名前をとったそうです。海老の粉末とオイルを加えて仕上げていますよ。
☆富良野メロンのホイップもこ
富良野盆地で作られた甘いメロンのもこ!
富良野メロンは糖度が15度前後と高いのが特長です。
その甘みをいかしたメロンホイップクリームが入っています。
ぜひお試しください♪
学研教室プレゼンツ教えて!せんせい
学研エデュケーショナル学研教室高松事務局 白井さん
☆今日はお釣りの話
今、おつりがわからない、知らない子どもたちが結構いるそうで…
キャッシュレス決済が広まったことで、お金自体を見たことがないとか
おつりという概念がないお子さんもいるそうなのです。
とはいえ、わからないことや知らないことを他の子と比べるのはNG
おつりは極端な例かもしれまえんが、わからないときはしっかりと寄り添って理解してあげましょう。
高松競輪プレゼンツ競輪にい講座
眞砂英作選手&赤澤佳美先生
今年最初のレースは高松競輪モーニング!初日1着、3日目2着と幸先がいいスタートを切ったまさごっち。
元日からあんちゃんこと森安選手と一緒に練習をしていたそうですがそれがいいスタートにつながったのかもしれません。
3月8日には遠藤くん田野口さんが養成所を卒業して、初の後輩が誕生します。遠藤くんとはアマチュア時代に国体で一緒になったりしているので、負けられない存在です。そして、今年の目標は優勝!とお話してくださいました。
今年新しく手に入れたいものは、地区プロの4キロ個人パーシュートでいい結果を出せるように新しいフレームをゲットするというまさごっち。次のレースは宇都宮競輪!頑張ってきてください♪
中小機構ラジオ窓口
株式会社塩飽フィッシャリーズ 大石一仁さん
中小機構四国本部 樋口本部長
☆本日のご相談ごとは
本島で漁師をされている大石さん「新しくサバの養殖にチャレンジしたいのですが、その販路開拓やブランディングについて相談したい」という事で、樋口本部長にお答えいただきました。
島で暮らす漁師さんたちの未来や海の資源のことに、どこまでも配慮していて本当に素晴らしいです!瞬間冷凍する最新機械を導入していてECサイトから購入いただいた消費者の手元に届くまでおいしさを損なう事がない商品になっているようですね。
生食できる商品としてお届けできるというのも魅力です。
そこで、中小機構独自の支援サービスである大手流通のバイヤーさんと直接オンラインでコミュニケーションをとる機会を案内します。
もちろん中小機構さんも同席でセッティングしてくれます。経営相談者の話をじっくり聞いて助言してくれますよ。
ぜひお問合せください。
シャンソン20区
ヴォーカル 蓮井Micaさん
ピアノ 高橋ゆり子さん
☆シャンソン20区は2019年に誕生した蓮井さんと高橋さんの2人組ユニット
18歳の時にシャンソンの魅力に目覚めた蓮井さん。一旦演劇の道へ進みますが、高橋さんのライブで愛の讃歌の演奏を聴いて、この人とシャンソンをやりたい!とユニットを結成します。
フランス語でシャンソンは歌という意味。1曲の中に1本の映画を観るような味わい深さがあります。そんなシャンソンをお芝居のようなセリフも入れながら、日本語でも歌い紡いでいます。岡山パリ祭2023の出演権オーディションで優勝したお2人。その賞品としてCD制作権を手にし、1月27日には、4曲入りのCD「ルミエール」をリリースします。
こちらは、1月27日、28日に開催されるカネミツキャピタルホテル(旧ルポール讃岐)の新春シャンソンショーの会場にて販売されますので、ぜひシャンソンの世界をお楽しみください。
お問合せ 090-1177-5041
ナイスタウンハヤミミCATCH~タケユカに聞いてみて~
ナイスタウン編集部 竹内さん
☆ナイスタウン2月号のご紹介♪
新作パンが目白押し!365日パン
なんと初の試み!パン活オトクーポン付き
こちらは1月20日から2月29日まで使えるクーポンで
1枚につき1回限り有効です。クーポンは全部で4枚。
1500円以上のお買い物で使用できます。
条件などもありますので、詳しくは誌面をチェック!!!
今月も5名様にプレゼントいたします!
ラジオDEわはは
NPO法人わははネット 中橋さん
Rー1グランプリの予選にチャレンジしたお話からスタートした今回のコーナー
子育てネタを披露してきたそうですが、残念ながら予選通過はならず…。
真剣に笑いに向き合う方々と一緒にチャレンジできた経験をお話してくださいました。
有言実行の中橋さんです。
ご紹介いただいたのは情報誌、おやこDEわはは最新号の111号について
特集は「なんで?こどものナゾ行動」
その行動の中には言葉にできない子どもの心の声が隠されているかも。
その行動を紐解くヒントになるかもしれません。