2月7日.

高松競輪プレゼンツ競輪にい講座!
玉村元気選手&馬場圭一相談役

今年に入り10走している、たまげんが登場!
年末のレースで肺に穴が空くという怪我を負ったにもかかわらず、間隔をあけずに次のレースに出ているたまげん。ガッツありますよね!若い子たちに負けないように馬力を上げるためにウエイトトレーニングを始め、今は種まきの時期と話をしてくれました。常に思い切りの良さを感じますが、攻めるレースを心がけているそうです。
ファンサービス満点のたまげん♪高松競輪玉藻杯でも何度も「変身!」したそうですよ。
沢山の方にご来場いただき、香川支部の選手の応援もすごかった!と振り返る馬場相談役です。

 

週刊みとよほんまモンRADIO
讃岐缶詰株式会社代表取締役社長 西山良之さん

☆食の安心安全を第一として、素材品質を活かした加工技術で製造することに取り組んできた讃岐缶詰株式会社。
昨年から地元食材を活かした製品開発を積極的に行っていて、12月に誕生したのが「いりこ缶ごはん」
伊吹島の漁師さんたちが「脂イワシ」と呼ぶ煮干しには向かない脂肪分の多いカタクチイワシを使った缶ごはんで、缶をあけずに缶詰のまま熱湯で15分ほど温めていただくか、中身を缶から別容器に出しラップをかけて電子レンジで2分温めるといりこの炊き込みご飯ができます!
温めるために飲料水を使う必要はなく、極端な話川の水や雨水を利用して、熱源さえあれば温められます。アウトドア・キャンプ食としても最適で、災害時の食料備蓄品としても注目されています。
なんといっても「おいしい!」のでオススメしたい缶ごはん。なんとプレゼントで準備させていただきました♪
FM香川HPのプレゼント欄からご応募ください。

 

 

 

ラジオDEわはは
NPO法人わははネット佐々木さん

☆ダブルケアカフェのご案内
大学生以下のお子さんを育てながら、介護をしていることを「ダブルケア」と呼びます。
さかいで子育て支援センターまろっ子ひろばでは毎月ダブルケアカフェを開催して
介護の育児の座談会や、地域包括支援センターの保健師さんによる相談や情報提供を行っています。
2月2日がダブルケアの日。今月はダブルケア月間として全国で支援団体がイベントなどを実施しています。
今月のテーマは「遠距離介護について」
2月10日日曜日13時~16時まで
参加ご希望の方はご都合の良い時間にお子様連れでも大丈夫ですので、ぜひお越しください。

 

WEEKEND SHUTTLE

多彩なゲストが入れ替わり立ち替わり、楽しいトピックや情報をお届け!噺家・桂こけ枝が、香川のリスナーを笑いで繋ぎます。
メッセージ大賞・お花・お食事券など、豊富なプレゼントもお見逃し無く!

毎週金曜日 11:30~15:55 ON AIR

番組へメッセージを送る

最近の記事

WEEKEND SHUTTLE

多彩なゲストが入れ替わり立ち替わり、楽しいトピックや情報をお届け!噺家・桂こけ枝が、香川のリスナーを笑いで繋ぎます。
メッセージ大賞・お花・お食事券など、豊富なプレゼントもお見逃し無く!

毎週金曜日 11:30~15:55 ON AIR

番組へメッセージを送る

最近の記事