4月11日.
高松競輪プレゼンツ競輪にい講座!
船曳義之選手&赤澤佳美先生
☆着実に勝利を積み上げているビッキーが登場♪
ビッキーのお土産話、めちゃくちゃ参考になります!ビッキーの推しも試してみたいですね!
勝利を積み重ねているビッキーですが、馬場相談役との公約も軽々達成しそうな勢いです。
4月からは競輪界が前進するという意味も込めて「KEIRIN ADVANCE」が始まりますよ。
国際レースにのっとったレースで、初心者の方にはわかりやすいレースになりそうです。
次は4月15日から別府競輪でのレースに参戦予定!ビッキーの100勝、200勝は別府競輪だったそうなのでガッツポーズを見せてほしいです!
カワニシカバンプレゼンツ教えて!落語とカバン!
カワニシカバン 川西功志さん
☆カバンのデザインについて
デザインを決めるのは一人で決めるのではなく、複数人で話し合いながらデザインを決めていくのですが、その時に大切にしているのが「デザイン」「機能性」「生産性」の3つの掛け算。これらをしっかりと共存させることだそうです。
カワニシカバンは値下げをしない。最初に買ってくれた人を悲しませたくないから。同じ商品でも年々値段が上がっていて、それは原材料費が上がっているのもあるが、その作業に慣れてきてもっとよくなっているからというのもある。
なるほど!!というお話。良いものを買うとうれしくなっちゃいますよね。良いものを手にすると、自己肯定感を上げることにもつながります。カワニシカバンが皆様にとってそんな存在になればいいなと語ってくれたあつしさんです。
ラジオDEわはは
NPO法人わははネット 佐々木さん
hito.toco 宮武さん
☆小学生のころに不登校を経験し、引きこもり生活を送った経験から、生きづらいと感じている人やその親御さんたちの想いに耳を傾けてきた宮武さん。その活動がスタートしたころから、ご家族中心の座談会「ひととこオフ会」の取り組みも始まります。宮武さんのお母様がいろいろなところに相談していたように、ご家族の方が他の方々のお話を聞いたり、ご自身のことを話したり。心が軽くなる会を目指していらっしゃいます。
今年度は4月20日日曜日からスタート。月に一度、瓦町にて開催していきます。ぜひ参加してみようという方はこちらのHPをご覧ください。
キリン大好き宣言!
山鳥グループマネージャー 三木さん
キリンビール 西中さん
☆今年入社3年目!10キロ増量して今年の目標はダイエットという西中さんと、おなじみ山鳥グループの三木さんがスタジオに♪4月15日から山鳥高松南店にて、晴れ風の瓶ビールの取り扱いがスタート♪晴れ風といえば、17年ぶりに登場したスタンダードビール!新しい王道ビールでさわやかなイメージと三木さん。実は…絶好調なのです!!!と西中さん。バランスのいい味わいも人気の理由です。
そんな晴れ風に合うメニューとして「鶏と季節野菜の南蛮漬け」を紹介してくれた三木さん。なんと4月限定で晴れ風セット850円で楽しむことができますよ!これはかなりお得。ぜひ注文してみてください。
さぬきのめざめの天ぷらや初がつおの塩たたき、タケノコなどの旬の食材を使ったメニューもこれからの時期のおたのしみ。西中さんのおすすめ「焼き鳥盛り合わせ」は必須ですよ~!ぜひお出かけください。
<山鳥 高松南店>
予約電話:087-814-6022