2024年10月21日

10月23日(再・26日)はさぬき市から、世界初! 天体望遠鏡のための博物館で夜間観望会を楽しもう!

星が綺麗に見える山深い多和地区にある、世界でたった一つだけの「天体望遠鏡博物館」。毎月行われている夜間天体観望会には年齢問わず100名以上の方が集います。 10種類以上の天体望遠鏡で楽しむ季節の天体観測の様子を覗いてきま…・・・

2024年10月15日

10月16日(再・19日)は秋の三市町合同週・今回は東讃で「学びの秋」を満喫!

今回の東讃RADIO CLOVERは、秋の三市町合同週。今回は「学びの秋」を満喫できるスポットをご紹介! 先ずは三木町は筒井智子さんから、週末のみ開館している「池川彫刻美術館」をご紹介。 池川彫刻美術館は、香川県の文化功…・・・

2024年9月24日

9月25日(再・28日)はさぬき市から、10月6日(日)寒川町にオープンする「細川林谷記念館」をご紹介しました。

細川林谷と同じさぬき市寒川町生まれの「さぬき市文化財保護協会 寒川支部」細川信晃さんと、さぬき市生涯学習課の鶴身さんに詳しく林谷のことをご紹介いただきました。番組ではご紹介しきれないほどの林谷の人柄や生き様について教えて…・・・

2024年9月4日

9月4日(再・7日)の放送はさぬき市から、”森の達人”田中政晴さんをご紹介!

田中さんの森にお邪魔して森づくりのコツを教えていただきました。 元美術教員だった田中さん。林業をされていたお父さんから受け継いだ山を守りながら、地域の森づくりに広く貢献。昨年その活動が評価されて「緑化推進運動功労者 内閣…・・・

2024年8月13日

8月14日(再・17日)の放送はさぬき市から、津田の松原で開催される「瀬戸内海国立公園指定90周年記念花火大会」をご紹介

8月17日(土)にさぬき市津田の松原で開催される「瀬戸内海国立公園指定90周年記念花火大会」について、さぬき市商工観光課の池田さんにお話をお聞きしました。 今年も海水浴客で賑わう「津田の松原」。海の家・浮島・浮き輪の子ど…・・・

東讃 RADIO CLOVER

 香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
 この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!

毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)

番組へメッセージを送る

カテゴリー

東讃 RADIO CLOVER

 香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
 この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!

毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)

番組へメッセージを送る

カテゴリー