2024年7月23日

7月24日(再・27日)の放送は夏の合同週・夏を乗り切れ「ひんやり情報」~!

今回の東讃RADIO CLOVERは三市町合同週! 梅雨も明けて、連日真夏日の「危険な暑さ」が続く中、各市町からとっておきの「ひんやり情報」をお届けします。今回は、まず三木町から・・・ 県道10号をドライブしていて、ちょ…・・・

2024年6月4日

6月5日(再・8日)の東讃RADIO CLOVERはさぬき市から、イカの王様『アオリイカ』の イカソーメン生産加工日本一!「安岐水産」が企画する最高のアオリイカメニューをご紹介

「株式会社 安岐水産」代表取締役社長 安岐麗子さんにお話をお聞きしました。 津田港から津田の松原に伸びる2kmの「津田ふるさと海岸」。その全体を眺められる最高のロケーションにあるのが水産加工会社「株式会社 安岐水産」です…・・・

2024年5月14日

5月15日(再・18日)の東讃RADIO CLOVERはさぬき市から、東讃地域の魅力を再発見できるイベント「第14回 どんと恋祭〜夢元大〜」をご紹介!

東讃地域の魅力を再発見できるイベント「第14回 どんと恋祭〜夢元大〜」をご紹介! 今年のテーマや見どころを実行委員会のみなさんにお聞きしました! 東讃地域を活性化させることを目的に、地域に恋する市民を増やそうという願いで…・・・

2024年4月23日

4月24日(再・27日)の東讃RADIO CLOVERはさぬき市から、現在さぬき市津田港周辺で撮影中!「さぬき映画祭第7回シナリオコンクール」で大賞を受賞した映画「潮待ち模様」についてご紹介!

脚本・監督を務める、津田生まれ・育ちの三好冬馬さんにお話をお聞きしました。 さぬき市津田町の港が舞台の映画「潮待ち模様」。コロナ禍で仕事を辞めて港町にたどり着いた青年、老いた漁師、インドネシア人の技能実習生などが織りなす…・・・

2024年4月2日

4月3日(再・6日)の東讃RADIO CLOVERはさぬき市から、3月15日にオープンした竹炭アンテナショップ&カフェ「手作り工房 三日月」をご紹介!

  お店があるのはお花見スポットの前山ダムから大窪寺方面に車で1分ほど進んだ道沿い。店内には店主の小松さんが前山の竹を焼いて作る竹炭と竹炭を使った玄関飾りが並びます。浄化や消臭によいと言われる竹炭を日常で使いやすいサイズ…・・・

東讃 RADIO CLOVER

 香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
 この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!

毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)

番組へメッセージを送る

カテゴリー

東讃 RADIO CLOVER

 香川県の約1/3を占めるさぬき市・東かがわ市・三木町の東讃3エリアには、私たちの知らない魅力がまだまだ沢山あります。
 この番組では、人・物・事など、四季折々の魅力を発信していきます。四つ葉のクローバーを見つけたときのようなワクワクする情報をお届けしていきますよ!

毎週水曜日12:00~12:15 ON AIR
毎週土曜日 9:45~10:00(再放送)

番組へメッセージを送る

カテゴリー