THE MAYOR ~machiに恋する120秒~
毎週月~木曜 7:54 ~ 7:58
香川県内17市町の自治体トップが登場!日本一狭い香川県にはまだまだあなたの知らない魅力が詰まっています!
香川に住んでいても知っているようで知らない香川の魅力。
誰よりも地元を愛しているリーダーだからこそ語ることができるわが町の魅力。聴くと深まる香川への愛!
香川県内17市町の自治体トップが週替わりで登場し、愛情たっぷりにわが町を紹介します。
THE MAYOR ~machiに恋する120秒~
毎週月~木曜 7:54 ~ 7:58
-
第18回 高松市 大西 秀人市長放送日時:2021年02月01日(月) ~ 02月04日(木)
【内容紹介】
現代アートの街としても注目されている高松市。全国に先駆けて平成21年から、保育園などへの「芸術士派遣事業」に取り組んでいます。市長はその際の子供たちの生き生きした様子を語ってくださいました。将来、世界的アーティストが誕生するかも!?
また、より住みやすい街へ「スマートシティたかまつ推進プロジェクト」などの様々な取り組みも進められています。
【番組動画】
-
第17回 直島町 小林 眞一町長放送日時:2021年01月25日(月) ~ 01月28日(木)
【内容紹介】
島の風景と溶け合うアート作品の数々。小林町長は、中でも李禹煥(リー・ウーファン)美術館前の広場にある無限門からの景色が、大のお気に入りだそうです。
今やすっかり“アート”で有名な直島ですが、もちろん他にも魅力が溢れています。島の自慢である「なおしまハマチ」や「直島のり」、勇壮な太鼓台が練り歩く秋祭り、海水と直島に降り注ぐ太陽の熱だけで造られた天日塩などなど。そして、島のどの話も楽しそうに誇らしげにお話になる町長の笑顔も印象的でした。【番組動画】
-
第16回 三木町 伊藤 良春町長放送日時:2021年01月18日(月) ~ 01月21日(木)
【内容紹介】
希少糖と獅子たちの里として有名な三木町。
獅子舞をメインのお祭り「獅子たちの里 三木まんで願」は秋の一大行事。4頭の大獅子は、町民の大きな財産です。
また、いちごの生産は、香川県一を誇ります。
【番組動画】
-
第15回 坂出市 綾 宏市長放送日時:2021年01月11日(月) ~ 01月14日(木)
【内容紹介】
特産の三金時(金時にんじん、金時みかん、金時いも)が有名な坂出。最近は、オリーブの栽培や高級食材であるアワビも養殖も盛んです。
また、市民が健やかで幸せに暮らせる地域社会を目指そうと「健幸のまちづくり」を推進しています。まちのウォーキングマップ作成や健幸遊具の設置など、市民の日常に運動を取り入れていけるよう後押ししています。
【番組動画】
-
第14回 琴平町 片岡 英樹町長放送日時:2021年01月04日(月) ~ 01月07日(木)
【内容紹介】
まちのシンボルでもある象頭山中腹に鎮座する金刀比羅宮で有名な琴平町。
実は琴平町は、“にんにく生産量全国2位”を誇る香川県でトップシェアを誇る産地。琴平産のにんにくは、匂いや辛味が強いのが特徴です。
このにんにくを使った味噌、醤油、ふりかけなどの「ガーリック侍」シリーズは県内外で人気です。【番組動画】
-
第13回 善通寺市 平岡 政典市長放送日時:2020年12月28日(月) ~ 12月31日(木)
【内容紹介】
空海生誕の地として知られる善通寺。最近は、“黒板アート”が熱く盛り上がっています。これは、地元に黒板専業メーカーがあることをきっかけに、町おこしとして企画されたもの。今年は、地元高校生が制作した作品が、アメリカの国際広告コンテスト“ニューヨークフェスティバル”で入賞を果たしました。
また、讃岐もち麦ダイシモチは、麦ごはんにすると、しっとりと炊き上がり覚めても美味しいと人気です。【番組動画】
-
第12回 観音寺市 白川 晴司市長放送日時:2020年12月21日(月) ~ 12月24日(木)
【内容紹介】
勇壮、絢爛、豪華な“ちょうさ祭り”で有名な観音寺市。最近は、アニメ「結城友奈は勇者である」の舞台でもあることから、県内外から聖地巡りをする若者も増えてたそうです。
また、燧灘の恵みも豊かで、“いりこ”はもちろん、“ねぶと”、“でびらかれい”“えびじゃこ”を使った水産加工品は、市長曰く“ビールのおつまみに最高”とのことです。【番組動画】
-
第11回 宇多津町 谷川 俊博町長放送日時:2020年12月14日(月) ~ 12月17日(木)
【内容紹介】
今春、四国最大の「四国水族館」がオープンしたことで話題の宇多津町。古くからの街と新都市が混ざり合っています。
また、古くから塩作りで盛んな宇多津は、実は、鰆(さわら)の漁獲高が県内でも指折り。町長は中でも味噌漬けがお好きだそうです。
【番組動画】
-
第10回 まんのう町 栗田 隆義町長放送日時:2020年12月07日(月) ~ 12月10日(木)
【内容紹介】
日本最大級のため池である満濃池。6月に行われる“ゆる抜き”は、讃岐に田植えシーズンを告げる一大イベント。その満濃池のほとりにある「かりん亭」の名物は「ヤーコンうどん」。栄養価も高く美味しいと評判です。
また、夏は120本のひまわりが咲き誇るまんのう町。種を使って「ひまわりオイル」、「ひまわり牛」、「ひまわり焼酎」などが作られています。【番組動画】
-
第9回 土庄町 三枝 邦彦町長放送日時:2020年11月30日(月) ~ 12月03日(木)
【内容紹介】
潮の満ち引きによって出来るエンジェルロードは、土庄町の人気スポット。
また、国内屈指の生産量を誇るごま油は、小豆島そうめんの生産にも欠かせません。近年は、高鮮度・高品質の「小豆島島鱧」も注目を集めています。
【番組動画】