荻原 努(おぎはら つとむ) TOKYO FM 営業局営業推進部 CMルーム長 |
---|
2014年(株)エフエム東京入社。専門職としてラジオCM制作に従事。 コピーライター/ディレクター。 近年、ダンロップ、ソニー損保、ホクトなどのCM制作を担当。 ACCシルバー・ブロンズ、JAA・消費者のためになった広告コンクールJAA賞、日本民間放送連盟賞優秀賞などを受賞。 |
今回、初めて審査を務めさせていただきました。
着眼点で攻めたり、キャッチコピーで惹きつけたり、設定を面白くしたり、CMの目的を絞って勝負したり…。
アイデアに彩りがありました。
そんな中、最優秀賞のピースホーム「添い寝」篇は、セリフ回しとSEだけで商品シズルを見事に伝えただけでなく、
家族の絆まで描きました。
20秒という時間で、多くは語れずとも、多くのことを伝えられる。
そんなことを改めて証明した優れた作品であると思い、最優秀賞に選出しました。
優秀賞の焼きたてパン工房ゆたか「天下統一」篇は、「無添加」「無添加統一」という言葉のインパクトもありながら、
音にしてCMに仕上げたとき、さらなる飛躍があるかもを加味して選出しました。
“残る言葉”を考えることはもちろん、音にしたときに飛躍があるかどうか。
コピーを書く上での大切な心がけも改めて気づかせてくれました。
審査を通し、応募者の方々の商品やサービスを見つめる目が、それぞれのコピーを通して個性豊かに浮かび上がってきました。
コピーの1行1行、また、場面設定などに試行錯誤されている苦労も想像できました。
ひとつの言葉やちょっとしたシーンで、その背後の物語を豊かに想像できる。
ラジオCMの、何物に代えられないそんな魅力を再認識させていただいた審査でした。
ありがとうございました。
母: | ねぇねぇ、あなた! ついにコウちゃんがしゃべりそうよ! |
---|---|
父: | 最初の言葉は、「パパ」かな~。 |
母: | 「ママ」よね~、 |
赤ちゃん: | お・・・ |
父: | お? |
赤ちゃん: | お・い・で・ま・い! |
NA: | 香川のお米の、合言葉。 うまい、たべまい、おいでまい。 |
女性1: | ねぇ、なんで、柿茶って、ほんのり甘いんだろうねぇ。 |
---|---|
女性2: | この世の中、厳しすぎるからじゃない? |
NA: | 柿の葉のお茶 柿茶は、あなたの体にやさしいノンカフェイン。 柿茶本舗の、ほんのり甘い、柿茶。 |
男たち: | えいえい!ふつふつ!ちゅうちゅう! |
---|---|
NA: | これは、海外のインフラ設備・部品の製造という お堅い仕事をしているサンテックが、英語・ フランス語・中国語ができる方を募集したいことを “くだけた表現”でアピールしている様子です。 |
男たち: | えいえい!ふつふつ!ちゅうちゅう! |
NA: | サンテック |
NA: | 桃太郎は鬼退治へ行く、だが仲間が必要である。 (動物達の鳴き声) |
---|---|
桃太郎: | よし!イヌ、サル、キジ!みんな一緒に行こう! |
イヌ サル キジ: | イヤだー! |
桃太郎: | なぜっ!? |
サル: | きびだんごの袋がダサい (SE:ガーン) |
NA: | 心を掴むにはきっと「袋」も大事です 心を掴める仲間募集中、パッケージの三和工業 |
男: | えーっと、デンタルの「歯科」が「しか」になって、 動物の「鹿」になった。 やっぱり「しーかーさん」って、ラジオCM向きじゃないな。 |
---|---|
NA: | でも、その「しーかーさん」がキャラクター。 しん治歯科 |
クイズ怪人: | ガオー!答えないと食べちゃうぞー! |
---|---|
子供: | キャー!クイズ怪人だー! |
クイズ怪人: | 「茶ざる」ってなーんだ? |
子供: | 茶色のおサルさん?? |
クイズ怪人: | ギャース!! |
麺なんジャー: | 待てー!わたしは地元のソウルフード! お茶を練りこんだ、麺なんジャー! |
NA: | 美味しい麺は、世界を救う。瀬戸内讃岐工房。 |
(大歓声) | |
男: | それでは太陽光パネルとエコのパワーを感じて 聴いて下さい。高橋石油で「リタ・ソーラー」 |
(大歓声) | |
ヤーレン・ソーラー・ソーラー、ソーラー・ リタ・ソーラー(ソーラン節調ノリノリ) |
|
観衆: | エコ、エコ!(合唱) |
NA: | 高橋石油の自社ブランド太陽光発電 「リタ・ソーラー」 |
先生: | 江戸時代、黒船で日本に来航した人物は? |
---|---|
生徒: | ペリー!!! |
先生: | 正解!! |
生徒: | う~ん |
先生: | どうした?正解だよ? |
生徒: | ペリーって、どうやって日本人と話したんだろう? |
NA: | これからは正解のない時代 「なぜ」「なに」「どうして」 その先の、思考力まで育てます。濱川学院 |